IEで文字化け

イタリアンレストラン/ラ・カンティーナ

2006年05月27日 16:55

ジュビロン君のホームページがIEのバージョン6で文字化けしている。
エンコードをUTF-8に変換すれば、問題は解決!
XML宣言の際に起こる現象だそうで、色々試してみた。
DOCTYPEの前に文字や空白があると、日本語では、JISを選択してしまうらしい。
JOOMLAを使用している為、なかなか情報が無い。
ごじゃごじゃと、いじっていたらもっとひどい現象に「画面が、真っ白」知人に聞いてみたら、即刻解決した。

普段は、Fire Foxを使っているので気にもしていなかったが、インターネット・エクスプローラーのVer.7日本語版が出ていた。早速使ってみることにした。タブが付いてるのに驚いた。

ブラウジングも早いような気がする。HAMAZO管理画面にもすばやくアクセスできた。
様子見にしばらく使ってみよう。
ちなみに先ほどのXML事件は、このバージョンからは、解決済らしい