イタリアントマト

イタリアンレストラン/ラ・カンティーナ

2006年06月07日 18:32

いわたブランドの仲間エヴァ・フアームさん。HAMAZOでは、おなじみの【カワちゃん】が、本日、出来立てほやほやのイタリアントマト“サンマルツアーノ”を届けてくださった。まだ、1段目の為試験的にお味見を!ということで、どのくらい追熟すると美味しくなるか?楽しみである。色が、イタリアンレッドに赤くなるのを目安にしているが、夏場に使用するのは、今回初めての為慎重に進めたい。この種のトマトは、生で食べるのではなく、加熱することにより美味しさが増すのである。追熟することで、さらにうまみが増す。


加工用のトマトである為であるが・・・このトマトには、最大の特徴が隠されている。料理教室では、良く講義するのだが


加工用のトマトには、昆布の1.6倍のうまみ成分(グルタミン酸)がある
美味しいソースには、良い食材が必要で、シンプルに仕上げることが出来る。予断だが、こちらの表示はこちらのページソースを参考にしてある

関連記事