きずもの・・・

カテゴリー

「てやんでーべらぼうめー」「傷モンなんか出すかー?」
きずもの・・・
寿司ネタにきずものが・・・

関西では、キズといえば、かんぴょう巻きなどを示すそうです。
かんぴょうといえば、滋賀県の木津村が発祥の地。そこから⇒キズといえば=かんぴょう。

もうひとつの、キズは・・・

関西では、きずし(生寿司、生鮨)は、青魚を塩締めしたもので、関東では「しめ鯖」にあたるとか?



 
この記事へのコメント
かんぴょうに関して初めて知りました。
関東出身の私には栃木県がかんぴょうの産地という認識はありましたが・・・
勉強になりましたわ^0^
Posted by kaoru at 2006年02月09日 22:17
〆られて傷物に・・・お寿司作った大将がきずものですからねぇ~!ガリがない?生姜ない!しょうがないねぇ~
Posted by オッキ~ at 2006年02月12日 16:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きずもの・・・
    コメント(2)