イタリア料理教室

カテゴリー │イタリア料理教室 磐田市

午前中は、中日文化センター(浜松市フォルテ5F)でスローフードなイタリア料理教室
夜は、SBS学苑浜松校(磐田市のイタリア料理店ラ・カンティーナにて)イタリア料理教室が開催された。

イタリア料理教室
イチゴとバニラアイスクリームのアチェート・バルサミコ12年を振りかけて
イタリア料理教室
イタリアトリノの郷土料理グリッシーニをイタリアの軟質小麦で焼き上げる
イタリア料理教室
春野菜のスパゲッティーをエキストラ・バージンオリーブオイルで、塩味に仕上げる。

簡単で手軽そして体に優しい、スローフードイタリアンの料理教室
静岡県磐田市二之宮629
イタリア料理店ラ・カンティーナ


同じカテゴリー(イタリア料理教室 磐田市)の記事
料理教室です。
料理教室です。(2009-04-13 13:19)

グラタン作り
グラタン作り(2009-02-09 18:10)

料理教室
料理教室(2009-01-19 21:39)


 
この記事へのコメント
はじめまして

どれも、とっても美味しそうですね。
イタリア料理、大好きなんです。
「春野菜のスパゲッティー」作ってみたいな~。食べてみたいな~。

ベジタブル&フルーツマイスターの講義の中に
ベジフルクッカリー と言うのがありました。
調理法の勉強なんかもするんですよ。
そんなわけか、最近美味しそうなお料理を見ると、
どうやって作るんだろう?ってすごく気になります。

お店に行ってみたくなっちゃいました。
Posted by 野菜のソムリエ(見習) at 2006年03月06日 21:46
先生本日もありがとうございました。
12年のバルサミコ最高に美味しかった。アイスクリームにとっても合いますよね。
予約してきましたよ。
来月からもまた引き続きよろしくお願いします。
blogは地味にですが始めました。併せてよろしくお願いします。
Posted by sakura at 2006年03月06日 21:52
野菜のソムリエ様 さくら様

素敵なコメントを頂きまして、ありがとうございます。
野菜ソムリエって、面白そうですね、今度コラボが出来そうですね?

シンプルで安全そして、美味しい。をテーマにスローフードを少しでも普及したいと重い、料理教室をしています。

笑っちゃうくらい、超簡単で体に優しいから皆さんに楽しんでいただいてます。
ちょっとしたコツだけなんですが・・・?

皆様、これからもよろしくお願いいたします。

もう一人の・・・ジュビロン君・・・・by Peroni
Posted by 主婦の見方 at 2006年03月06日 22:00
ちょっと遅いランチ前にスタッフを引き連れ料理教室とは・・・さすがにスローフド!の巨匠  スローフードのイタリア料理食材とか調味料の販売も是非やって頂きたいです!いつも分けて頂いては、申しわけないですからねぇ~
Posted by オッキ~ at 2006年03月08日 02:56
オッキーさま
先日は、スローフードランチご馳走様でした。

浜松市で料理教室が終わり、近くの〇〇横丁でらーめんを・・
食べようとスタッフに聞いてみたところ、【自然食がいい】と言う意見でしたので
おそがけでしたが、御迷惑をおかけしました。
Posted by 洒落男 at 2006年03月08日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イタリア料理教室
    コメント(5)