お茶NET

カテゴリー

先日、磐田ブログ村で雑談中小耳に挟んだ・・

静岡県は、お茶で有名だが

栽培途中で他県では、お茶に網をかけるらしい。
いわゆる、遮光目的のようだが、詳細は不明。

しかし、NETをかけると、葉緑素が多く含まれる茶葉になるらしい。

静岡県では、景観に悪いと言うことで、この作業を行わないとか。

なんでやねん



 
この記事へのコメント
ネットを掛けたお茶=かぶせ茶に関しては
かぶせ茶についてが詳しいかも。

Posted by 深田 at 2005年10月18日 19:38
かぶせ茶?
今度調べてみます。

ところで、お茶NET(お茶網)が売れなくなって、NET関係のお仕事もしていらっしゃるとか?

どっちが本業??
Posted by じゅびろん磐田 at 2005年10月18日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶NET
    コメント(2)