サプライズをお届け

カテゴリー │いわたブランド

サプライズをお届け
いわたブランドのサンマルツアーノを使いいろんな料理に仕上げてみた。
今回、作るだけで時間の余裕が無い為、出来上がりと感想は、イタリアントマトの製作者
「カワちゃん」こと川上さんと「こやまん」こと古山さんにお任せしよう。

どんなサプライズが、待っているだろうか。
いわたブランドのコラボで、自主研究企画は、いかに


同じカテゴリー(いわたブランド)の記事
ブランド料理
ブランド料理(2009-01-19 18:23)

プレノワール
プレノワール(2008-11-24 21:52)

ブランドを食す
ブランドを食す(2008-11-11 13:51)

カラフルトマト
カラフルトマト(2008-07-06 15:25)


 
この記事へのコメント
まいりました。

ホンモノの生産者とホンモノの素材とホンモノの調味料とホンモノの料理人が揃うと、自然なホンモノの味が楽しめるということが解りました。

妙な加工品に惑わされてはいけないのですね。
Posted by こやまん at 2006年06月22日 18:24
こやまんさんの記事で、シェフのシンプルイタリアンを拝見しました^^
是非、サンマルツァーノの季節のうちにプライベートでシェフの真骨頂のイタリアンを頂きに伺いたくなっちゃいました~!!

このお写真は、完全にシェフのお顔ですね。
じゅびろん君では、なくって・・・・・^^
Posted by ATSUKO at 2006年06月22日 22:24
ジュビロン君へ

いやー今日は感激した!
僕のサンマルツアーノこんな風に
アレンジされるなんて・・・
最後のイタトマのメインデイッシュは
サイコ~
どうもありがとうございました。
Posted by カワチャン at 2006年06月22日 22:48
皆様
素敵な書き込みを頂戴いたしました。
家のじゅびろんが、いつもお世話になっています。

シンプル料理で、簡単調理のスローフードを楽しんでいただけましたでしょうか?
今回のような料理は、簡単で家庭でも気軽に挑戦でき、イタリア料理教室で公開しています。良い食材があれば、あとは良い調味料を選ぶだけなんです。

カワちゃん絶賛のメインは、イタリアントマトに軽く塩を振りーオリーブオイルで焼き上げる。仕上げに12年物のバルサミコ酢をかけるだけ。簡単でしょ(^^ゞ
Posted by peroni-as-cantina(cheff) at 2006年06月22日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サプライズをお届け
    コメント(4)