すき焼き

カテゴリー │イタリア料理 レストラン 静岡県

スキに焼いてみちゃった
普段は、和食主体で、休日の外食はヘルシーメニュー
夕食は、たまには肉食・・すき焼きにしてみた。
今回は、和牛の肩ロースで脂がのっているのと、
脂に甘みと肉に味わいがあり

野菜についても、葱が非常に甘みがあるため砂糖を減らしてある。濃い口しょうゆは、やや多目かな。栄のしょうゆで風味付け。
結構さっぱりと、素材を十分楽しめる。

肉を炒めると言うより、肉の脂で白葱等野菜の香りを出してから、水分を飛ばしながら
少量の砂糖としょうゆを加えると、くどくならないです。
煮詰まったら、アルカリイオン水で調整する。若干濃い目の味付けなので、卵で味わいを丸くするイメージかな?使う肉によっては、後から入れたほうが、硬くならずに美味しく食べれると思う。


同じカテゴリー(イタリア料理 レストラン 静岡県)の記事
facebook page La Cantina
facebook page La Cantina(2011-08-01 21:02)

美味しいスィーツ
美味しいスィーツ(2010-03-19 13:28)

春の新作イタリアン
春の新作イタリアン(2009-01-24 22:04)

ビーフシチュー
ビーフシチュー(2008-01-11 13:49)

暑い時は、整理整頓
暑い時は、整理整頓(2007-08-27 13:57)


 
この記事へのコメント
はじめまして、ATSUKOです!

私も、今夜はすき焼きにしました。

先に、お肉と葱を焼いてから割りしたを入れ、他の具を入れる派ですか?

私は、そうなんですが・・・
Posted by ATSUKO at 2006年01月31日 21:45
ATSUKOさま
こんにちは。コメントを頂いた後に記事もまとめてみました。素材にあわせて、いろいろチャレンジすると、面白いですよ。

関東風の割り下を入れても好し
関東風も好し。素材とメンバーによりいろいろ工夫をするといろんな地方料理として楽しめるんじゃないでしょうか。イタリアも日本も地方により作り方もいろいろですから。
Posted by peroni at 2006年02月01日 11:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すき焼き
    コメント(2)