メルローでメロメロ

カテゴリー │イタリアワイン&お酒

・メルロー100%hamazo ブログのボーナス記念icon02
メルローでメロメロ
フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ 「パトリモ」は、1999年、2000年、2001年、2002年と4年連続の名誉ある「トレ・ビッキェーリ」の受賞ワイン。カンパーニア州の旧アッピア街道沿い一帯にブドウ栽培を奨励し、ワイン造りの伝統を築いた6世紀末の教皇グレゴリオ1世に敬意を表し"フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ"(聖グレゴリオの領地)を社名に冠したワイナリーです。
コンサルタントは、メルローの神様リカルド・コタレッラです。 樹齢の古いアリアニコと思っていたが、調べてみると「メルロ」ということが分かり、そこから生まれたのがこの「パトリモ」です。 新樽熟成16ヶ月を経て生まれ、濃い黒味がかった色合いに、ほのかな樽の香りと熟した果実の香りが程よくマッチし、甘味と柔らかなタンニンのバランスが絶妙なワインです。インポーターの試飲会で度肝を抜かれてとりこになりました。極上のとっても美味しいイタリアワインです。
  


同じカテゴリー(イタリアワイン&お酒)の記事
Inferno
Inferno(2010-12-28 21:28)

飲み頃のワイン
飲み頃のワイン(2008-03-03 21:38)

フェラーリ
フェラーリ(2008-01-31 22:14)

寒い夜夢のあと
寒い夜夢のあと(2008-01-10 23:42)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メルローでメロメロ
    コメント(0)