迷惑メール対策

カテゴリー

磐田ブログ村今日の磐田ブログ村IN磐田バーンビレッジ。
迷惑メール対策についての質問と対策について講義中で~す。

一般的には、プロバイダーのメールを使う為、プロバイダーがスパムメールを削除してくれるサーヴィスが多いのだが、それでもすり抜ける迷惑メールにどのように対処するか?

  • フリーメールアドレスを使う。

  • 有料のセキュリティーソフトを使用する。

  • フリーメールソフトで、Thunderbirdなどを使いフィルターで振り分ける

  • プロバイダー以外のメールサーバーを使用している場合など

  • Gmailなどを利用して、いったんメールを転送して、メールを振り分ける

  • など皆さん色々と努力されているようでした。
    モバイルでgmailでは、モバイル Gmail
    無料の IMAP
    端末間で受信トレイの同期を瞬時に行えます。

    ちなみにお勧めのブラウザーは、FIRE FOX




 
この記事へのコメント
自分の後ろ姿の写真って 初めて見ました。
ややメタボを感じます。

磐田カレーに続いて、"かっぱえびせん"イタリアンがあると、これまた面白いかも。
たとえば、えびせんを粉々にして、パスタにかけて食べるとか・・・
えびの香りのパスタって、どんな味なんでしょう。
Posted by FP鈴木FP鈴木 at 2008年04月23日 08:12
FP鈴木様
こんばんは。
昨夜は、真後ろで失礼いたしました。

シャイな性格なので、静かにしていました。
かっぱえびせんをカレーに?
奇抜なアイデアですね。

桜海老の乾燥品を粉末にして、振りかけてみると面白いかも知れません。
かっぱ海老せんだと、せっかくの手作りカレーでは、「のどが渇きそう」です。

あくまでも、健康を意識した、自然食主義を守りたいので(^^;)
Posted by じゅびろん君 at 2008年04月23日 22:53
迷惑メールは本当に困りものですね。
講義も役に立ちましたけど、皆さんがどのような対処をしているのかを聞けたことも得難い情報でした。
出来るだけ勉強に伺いたいと思いますので、お会い出来ればまたご指導を宜しくお願いいたします。
Posted by つかもっちつかもっち at 2008年04月26日 06:40
つかもっち様
スパムメール対策。迷惑メールには困ったものですね。
最近では、外国からの迷惑メールが多く目立ちます。

お勧めはやはり
高い評価を受けている Mozilla の メールソフトThunderBirdをご利用ください。これまでのメッセージやアドレス帳を簡単に取り込めて、パワフルな学習型迷惑メールフィルタを活用できます。

また、磐田のブログ村でお会いしましょう。
Posted by じゅびろん君 at 2008年05月11日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迷惑メール対策
    コメント(4)